前の記事で韓国から上陸した激辛ラーメンのブルダックチーズ味をご紹介しました。濃厚なチーズ味と激辛の麺がすごく美味しかったです。

ただこのブルダックチーズ味を超える辛さのものがあるということで、早速購入して食べてみました。
それはブルダック激辛口!

ちなみにこのブルダックチーズ味の方は私が今まで食べてきたものの中で1番から辛かったのですが、それよりも辛いということは完食できるのか少し心配です。
ただ、前回のチーズ味が美味過ぎたので今回も期待です!
- チーズブルダック以外のブルダックシリーズを食べてみたい人
- 激辛な食べ物が好きな人
ブルダック激辛口の作り方
では早速作ってみましょう。
うーん、英語・・・。まあ前回のチーズブルダックと作り方はそこまで変わらないと思いますが、今回はカップ麺ではないのできちんと読んで作ります。
鍋でも作れないことはないのですが、基本はフライパンで作るみたいです。パッケージの写真もフライパンみたいなもので作られてましたからね。
①まず水550mlを沸騰させて、そこに麺を入れます。麺がちゃんと茹でられるようにきちんとほぐしましょう。
②5分茹でたらお湯を捨てて、スプーン8杯分の水を入れて付属のソースを入れて絡めます。
③そしてソースを絡めながら30秒炒めれば完成です。
まあ、もうちょっとお洒落に盛りつけろよという気もしますが、とにかく出来ました!
パッケージが英語だから最初は戸惑いますが、作り方は簡単なので英語が分からなくても問題ないでしょう。
今回のブルダックも見た目からしてかなり辛そう!
食べる前に準備しておいた方がよいもの
ブルダックは辛過ぎるので、食べる前に準備することをオススメするのもがあります。
汗を拭くティッシュ
食べた後は汗を大量にかきます。特に汗っかきという人はもう滴り落ちるくらい出ます。笑
その時のためにティッシュを用意しておきましょう。
辛さを軽減するための牛乳
牛乳に含まれているカゼインという成分が、カプサイシンの作用から舌や口の中を守ってくれます。
また、牛乳に含まれる油脂にカプサイシンが溶けて出るので、その点でも辛さを和らげてくれます。多少は感じる辛さを軽減できるので、どうしても辛さに我慢できなくなった場合のために用意しておきましょう。
特に辛いものが苦手だけどブルダックが食べたい!という人は必ず用意するべきです。
食べてみた感想!辛い!
実際に食べてみると・・・

これは・・・めっちゃ辛い!!!
口に入れた瞬間は濃厚なうま味が口の中に広がりすごく美味しいです。そして後から感じる激しい辛さ!!
激辛口というだけあって普通では味わえない辛さを感じます。もう口の中だけでなく、唇や喉も辛さでヒリヒリ!
しかし、ただ辛いだけではないのがブルダック。

さすが激辛口、すごく辛い!けど・・・もっと食べたい!!
もう箸が止まりません。あっという間に完食してしまいました。そして、気づいたら額からも首からも汗が大量に出ていました。
たしかに激辛で食べた後も口の中はヒリヒリしますが、それ以上に美味いので病み付きになります。辛いものが好きな人にとってこの激辛ラーメンは最高なのではないでしょうか。
ちなみに辛さを軽減するために用意した牛乳ですが、麺を食べた後に飲むと多少口の中に残る辛さが和らぎました。水だと逆に辛さが増してしまうようなので、激辛なブルダックを食べる際は牛乳を用意するようにしましょう。
チーズブルダックとの違い
今回のブルダックは激辛口でしたが、チーズ味のブルダックとの違いはしっかりと感じました。
辛さは激辛口の方が強い
まあ名前からして激辛口なので当然ではありますが、こちらの方がチーズ味よりも辛さが強いです。激辛口の方が口の中に広がるヒリヒリとした感覚も強かったですね。
ただ、チーズブルダックもかなりの辛さだったのでどちらも激辛ではあります。
どちらが美味しいのか?
ではブルダックの激辛口とチーズ味、どちらが美味しいのか。
これは完全に好みが分かれるでしょう。
激辛口はとにかく辛いものが好きな人にオススメです。チーズ味の方は辛いだけでなくチーズの味も強いので、チーズが好きな人はこちらの方が美味しく感じるでしょう。
ただどちらも美味しいことに変わりはありません。
試してみたいトッピング
このブルダックは色々とトッピングしても美味しいはずです。
バター
これ、実はちょっと試してみたんです。少しバターを入れたのですが、味がマイルドになって美味しかったです。
ただ、入れ過ぎるとカロリー的に高くなりすぎるのでちょい足しくらいで良いでしょう。
チーズ
こちらも実際にやってみました。とろけるチーズを上に乗せて食べるのはかなり美味しいです。
途中までは激辛を楽しみ、後半はチーズで味に変化をつければ2度楽しめますね。
チーズブルダックとは違ったチーズの美味しさで、これはこれで非常に美味しいです。
生卵
熱々のブルダック激辛口に生卵を落として混ぜて食べても美味しいはず。油そばなどでもよく生卵が乗ってきますよね。
卵のマイルドな美味さが辛い面と絡み合い相性は抜群でしょう。
韓国のり
韓国のりを入れても非常に美味しそうです。付属のかやくにものりは入っていたのですが、微量だったので味はほぼわからず。
韓国のりは味がしっかりとしているので、この激辛ラーメンにも合いそうです。
まとめ
今回のブルダック激辛口はその名の通り非常に辛かったです。辛いものが好きな人はきっと気に入るはずなのでオススメです。
ただ、辛さを和らげるために牛乳は用意しておくべきでしょうね。
まだ食べたことが無いという方は、1度チャレンジしてみましょう。
コメント