近年のエスニック料理ブームでグリーンカレーが好きだという人も多いことでしょう。日本のカレーライスにはない独特の風味がたまらないですよね。基本的にグリーンカレーはタイ料理のお店で食べるということが多いと思います。
でも実はカルディのグリーンカレーパウダーを使うと、自宅で誰でも簡単にグリーンカレーが食べれてしまうのです。

美味しいグリーンカレーを自宅でも食べたい!
ちなみに価格は・・・なんと129円!安い!!
これならだれでも気軽に購入できるでしょう。このグリーンカレーパウダーは密かに人気を集めている商品らしく、実際に私も購入して作ってみました。
カルディのグリーンカレーパウダーの作り方
まずはカルディで購入したグリーンカレーパウダーを使用した、グリーンカレーの作り方です。
パッケージには「一振りでグリーンカレー」と書かれていますね。実際はその通り、非常に簡単に作ることが出来ます。
今回使用するのはナスとエビ、トマトとピーマンです。最初はナスとエビだけにしようかと思ったのですが、どうにも彩りが良くないだろうと思い、トマトとピーマンも追加しました。実際にグリーンカレーにはトマトとピーマンも合うらしいです。
ちなみに今回使ったむきエビは冷凍の小さいサイズだったので、グリーンカレー完成時にはかなり小さくなってしまいました。エビを使う際はある程度大きいものを使用することをオススメします。
材料がそろったところでカットした野菜とエビを250mlのお湯で煮込みます。それと同時にこのカルディのグリーンカレーパウダーを投入しましょう。
袋を開けるとグリーンカレー独特の香りがしました。
グリーンカレーパウダーを投入したら具材に火が通るまでコトコト煮ます。もうこの時点で非常に美味しそうでした。
だいたい10分ほど弱火で煮たら完成です。
お皿に盛りつけて見ると・・・
かなり美味しそう!!
色はそこまで緑っぽくはないですが、そこは気にしないでおきましょう。ちなみに野菜はわざと大きめにカットしたので多少具材がゴロゴロした感じですが、これはこれで良さげですね。
カルディのグリーンカレーはとても食べやすくて非常に美味しい!
では実際に食べてみましょう。香りはグリーンカレーそのものです。ただ、若干お店で食べるグリーンカレーよりも香りが弱い感じがします。
しかし肝心なのは味!食べてみると・・・すごく美味しい!!

簡単なのに予想以上の美味しさでビックリです。
正直私はそこまでグリーンカレーが好きというわけではなかったのですが、このグリーンカレーは非常に美味しく感じました。結構辛いので、辛口が好きな人にもピッタリでしょう。
また、グリーンカレーにしてはココナッツがそこまで強く効いていないので、ココナッツが苦手な人でも食べれるのではないでしょうか。とても食べやすいので、タイ料理などを普段食べないという人にもオススメできる商品だと思います。
ただ、逆にココナッツの風味が好きなんだ!という方には少し物足りないかもしれません。
味が結構濃いめなのでご飯にもとても合います。私は普通の白米と一緒に食べてみたのですが、相性バッチリでペロリと完食してしまいました。これはおかわりしたいレベルで美味しい!
129円という安さで簡単に作れて、ここまで美味しいとなると文句はないかなという感想です。
一言でいうなら【食べやすい辛口グリーンカレー】という感じでした。
個人的にはこれはリピート確定ですね。
カルディで購入して簡単グリーンカレーを食べよう!
このグリーンカレーパウダーはカルディで手軽に購入できます。もう何度も書いていますけど、129円ってかなり安いですよね!正直最初はそこまで期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。この価格以上の美味しいグリーンカレーを簡単に作ることが出来てとても満足です。
本当に具材と一緒にパウダーを投入して煮込むだけなので、30分もあれば作れてしまいます。普段料理とかしないよって人も失敗する心配もなく作れるほど簡単!
今回はエビをしようしてみましたが、お店などでは鶏肉を使用するケースの方が多いです。鶏肉の方がボリューミーですし、ご飯との相性もさらにアップするはずなのでグリーンカレーを作ろうという方は鶏肉を使っても良いでしょう。好みでスイートバジルを添えても彩りが良くなるでしょう。
自宅ではなかなか食べる機会がないグリーンカレーですが、カルディで購入できるこの商品を使えば手軽に自宅でグリーンカレーが楽しめます。タイ料理が好き、グリーンカレーが好物という方は是非購入して自宅で作ってみてください。
コメント