エビってなんであんなに美味しいのでしょうね。焼いても煮ても、刺身でも美味しい。そんなエビの風味が好きな人はとても多いはずです。
このエビの風味がついた食品は色々とありまが、カップ麺にもあるのです。それがカルディのオススメコーナーに陳列されていた「海老だしあえ麺」です。
今回はこの「海老だしあえ麺」を実際に食べてみました。
- エビが好きな人
- 色々な種類のカップ麺を楽しみたい人
香りは海老せんべいに似てる?
「海老だし」と大きく書かれたパッケージから美味しそうな予感がしますね。ガーリックオイル風味と書いてある通り、ニンニクも効いているようなのでさらに期待値が高くなります。こうした麺類にニンニクは相性抜群ですからね。
ということで開封してみると、なんと可愛らしい海老ちゃんなのでしょか。小さい海老が5つ入っていました。正直もう少し大きかったらと思ったのですが、カップ麺なので5つ入っているだけでも良いでしょう。
そして香りが海老!というか海老せんべいと似ている匂いがします。
香りはとても美味しそうな感じがしました。
「海老だしあえ麺」を実際に食べてみた
作り方は普通のカップ麺とほぼ同じで、カップ焼きそばと同じようにお湯を捨ててからソースを絡ませます。
そして出来上がったものがこちら。
見た目は美味しそうですね。パッケージの麺が大盛りだったのでもう少し量が多いのかと思いましたが、少し控えめな麺の量となっています。小腹がすいた時にはちょうど良い量でしょう。
出来上がりは海老のエキスとガーリックオイルが混ざり合ってとても良い香りです。
ただ、エビの香りがすごく強いというわけではなく、ほんのりと匂いがする感じですね、
実際に食べてみると、期待通り美味しい!海老とニンニクが合わさるとこんなにも美味しいのかと思いました。ちゃんと海老の味が楽しめます。
個人的にはもう少し海老の味が強いともっと美味しくなるかもとは思いました。
ニンニクに関してはパンチがあるほどの強さではないですが、程よく効いていて味をより濃厚なものにしてくれています。ガーリックオイル風味と書かれているので、風味付けという感じで入っているのでしょう。
麺も太いので意外と食べ応えがあります。
女性の方にも好まれそうな味で美味しく頂くことが出来ました。
気になるカロリーは?
「海老だしあえ麺」のカロリーですが、379kcalとなっています。この数値はカップ麺としては平均的なカロリーですね。ノンフライ麺というわけではないので特別カロリーが低いというわけではありません。
ただ、高カロリーというわけでもないので、そこまで気にする必要はないかもしれませんね。
これ1杯で満腹になるか
パッケージだと大盛りのあえ麺が写っていたのですが、実際はそこまで量は多くありません。ラーメンと違って汁がない分、どうしても少なく感じてしまいますね。
小食の人などはこれ1杯でも十分かもしれませんが、一般男性だと量的にはちょっと物足りないかもしれません。昼食として食べる場合はこれにおにぎり1個あれば適量かなと感じました。
まとめ
今回はカルディで購入した「海老だしあえ麺」を食べてみました。食べてみた感想としては美味しかったです。個人的にはもう少し海老の香りや味が強かったらもっと美味しくなるかもと思いました。
ただ、カップ麺で海老の味が楽しめるものはそこまで多くないので、麺が好きだという人にとっては良い選択肢になるのではないでしょうか。ガーリックオイル風味ということで食べるとニンニク臭くなるのではないかと思うかもしれませんが、ニンニクに関してはそこまで強くないので口臭の心配はあまり必要ないかと思います。
海老が好きという方や、カップ麺が好きな方は是非1度カルディで購入して食べてみることをオススメします。
コメント